市原周辺おでかけスポットを紹介!定番の観光地から穴場まで、市原市の魅力あるスポットを厳選してご紹介
市原市は、千葉県のほぼ中央に位置する市、東京駅、羽田・成田両空港まで約60分という好立地
中部より南側にはゴルフ場が多く、牛久地域以南は自然が広がって、養老渓谷周辺は丘陵地帯や養老渓谷温泉の温泉地で行楽シーズンになると多くのハイキング客で賑わいます。
今回は、都心からのアクセスも良く、自然が溢れる市原市の魅力あるスポットを厳選してご紹介します!
アニマルワンダーリゾウト
「市原ぞうの国」と姉妹園「サユリワールド」、2つの施設を統合した動物リゾート「ANIMAL WONDER REZOURT」(アニマル・ワンダー・リゾウト)として、2021年3月19日(金)リニューアルオープンしました。
アニマルワンダーリゾウトは、二つのエリア(「市原ぞうの国」エリアと「サユリワールド」エリア)からなる新しいリゾート型動物園です。
「日本で一番ゾウが多く暮らす動物園」「一番動物にふれあえる動物園」
千葉県のほぼ中央に位置する市原ぞうの国には、国内最多飼育数のぞうさん10頭をはじめ、カピバラ、カバ等約70種類の動物たちが暮らしています。
象のショーは芸達者な象たちが楽しませてくれます。
千葉こどもの国キッズダム
千葉こどもの国は、自然に触れ合いながら親子で一日中遊べるレジャー施設です。
山倉湖の湖畔に位置している水と緑に囲まれた自然遊園地。山倉湖の自然環境を活かしプール、釣り堀、サイクリングコース、ゴーカート場など、子供が好きな遊びが満載です。
園内には広い芝生もあるので、レジャーシートとお弁当を持ってピクニックするのにも◎
家族連れや友達同士にオススメのスポット!
小湊鐵道
小湊鐵道は市原市を中心に走る五井駅から大多喜町の上総中野(かずさなかの)駅までを結ぶ私鉄ローカル線、小湊鉄道では春になると美しい菜の花と桜を鑑賞することもでき人気です。
首都圏では珍しいディーゼル気動車で、レトロな車体のデザインも魅力的!
のどかな自然の風景が広がり、都会の喧騒を忘れたいなって時にピッタリです。
軽油で走るディーゼルカーを楽しみましょう!
高滝湖
千葉県市原市にある大きな人口湖です。
貸しボートやサイクリングコースなどが整備されています。ワカサギやバス釣りが出来るので、釣り好きの方にもおすすめ。
自然豊かで、美しい景色が広がっています。湖も広々していて散策するのも気持ちがいいです。
周辺には高滝ダム記念館や水生植物園などがあります。
養老渓谷
養老渓谷は、千葉県夷隅郡大多喜町粟又から市原市朝生原を流れる養老川によって形成された渓谷。
周囲は千葉県立養老渓谷奥清澄自然公園に指定されています。2007年には、養老渓谷・黒滝不整合として日本の地質百選に選定されています。
春はツツジ、フジ、秋には雑木の紅葉が美しく、ハイキングコースも整備されていいます。
温泉地としても有名ですので、ハイキングしてから温泉で癒されましょう!
道の駅「あずの里いちはら」
市原市で生産、加工された物産品や伝統工芸品、地元で生産された新鮮な農産物が数多く販売しています。
軽食コーナーもあり、市原の食材を使用したうどん、カレーなどが食べられます。
規模はそこまで大きくありませんがお出かけの休憩などに立ち寄るのがオススメ。
お出掛けプランにお悩みの方におすすめのWebサービス
web上には多くの情報が溢れており、お出掛けプランを考える際にweb検索のみで目的通りの情報を集めるのは困難です。また、観光地やグルメスポットなどの情報がまとまったサービスがないため、予算などを考慮したプランを考えるには非常に手間がかかります。
そこで、あなたの手間を減らしあらゆるお出掛けシーンに貢献してくれるWebサービス「リプトラ」がおすすめです。
リプトラは首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)における観光地やグルメ情報を一つにまとめ、あなたの目的や予算に応じたプランを掲示してくれます。
▼リプトラを使うことの具体的なメリット
|
お出掛けは、デートや友達との遊びなど、その時々で目的は異なります。
リプトラなら6つのシチュエーションパターンから検索可能で、観光地やグルメなど各スポットをシチュエーションに合うように厳選してくれます。また、すべての情報は首都圏における10万超のうち厳選された2万件から掲示してくれるため、美味しくないグルメやつまらない観光地が上がることなく安心できます。
お出掛けプランにお悩みの方は、ぜひ一度お試しください。
今なら7日間無料でお試しいただけます!
リプトラを使ってあなたのお出かけをもっとラクに、楽しくしてみてくださいね。